#4 の鮎釣り教室で、どんなものをどう使うのか教えていただいたので、次に向けて準備しました!
シーズン終盤だったので、レンタルや家にあったものを活用し、替わりがないものだけ購入。
本格的に揃えるのは次シーズンからにしました。
内容はこんな感じです↓↓↓
和歌山内水面さんでレンタル
・鮎竿
・タモ
・曳舟
・ベルト
家にあったもの
・海釣り用ベスト(浮力材を抜いた)
・長袖シャツ(吸水速乾紫外線カット)
・アンダータイツ
・釣り用帽子
買ったもの
・鮎タビ
・鮎タイツ
・オトリ缶
次シーズン以降は、1年1年少しずつ鮎用品を揃えていきました(*'▽')
自分で買ったものもあるし、「全部一気に買うのは大変やろう。とりあえずこれで良かったら使っとき。」と、いろんな方から譲っていただいたお下がりもあります。
鮎釣りをしている方は、鮎釣りを始める人を応援してくれる、そんな方が多いと思います。
川でも、今まで何人の方に助けていただいたか分かりません。
そんなところも鮎釣りの魅力ですね(*^▽^*)
だいぶ話が逸れてる...(*ノωノ)
Comments